ヒゲ脱毛を検討中のみなさんこんにちは!
このページでは2016年現在の最新脱毛器具である「メディオスター」の解説および体験レビューをしていきたいと思います。
この記事に書かれていること
メディオスターとは
早速ですがメディオスターについて解説していきたいと思います。
メディオスターは正式名称「メディオスターNext PRO」と呼ばれる、第三世代のレーザー脱毛器です。
レーザー脱毛って何?
分かる方は読み飛ばしてしまっても問題ありませんが、レーザー脱毛という方式について説明したいと思います。
現在脱毛の方式はいくつかあり、レーザー脱毛と呼ばれるのは永久脱毛効果があり、アメリカ政府機関FDA(アメリカ食品医薬品局)もその効力を認めています。
シンプルに説明すると、黒色に反応する光を照射し、毛穴の奥にある発毛機関を焼くことで機能を停止させます。
メリットは一度に広範囲の部位を脱毛出来る&永久脱毛効果があること、かつ医療行為であるため医師の常駐が必須になり万が一の時にも備えてくれます。
デメリットは黒色に反応するレーザーを照射するため日焼けしている人は利用できない、白髪が多い人に対しては効果が薄いということがあります。
また似たような脱毛方式にフラッシュ(光)脱毛というのがありますが、こちらは医療行為ではないため照射できるレーザーの出力が弱く永久脱毛効果は期待できません。
メディオスターの説明
「メディオスターNeXT PRO」とは、ダイオードレーザーで肌の上を滑らすように脱毛することが可能になっており、肌質・毛質を問わず、産毛にもしっかり照射します。
従来ほとんどのレーザー脱毛は、毛根を完全に破壊することを目的に作られてきました。
毛根を破壊するためには240度の熱で焼かなければならず、高温であるからこそ非常に痛みが強いというデメリットがありました。
ところが最近の育毛研究から導かれた新しい理論では、毛の幹細胞は毛根よりも浅いところにある「バルジ領域」と呼ばれる部分に存在することが分かってきており、毛根を破壊しなくてもバルジ領域を破壊できれば脱毛効果が得られることを意味します。
小さくて見づらいかもしれませんがこのような感じです。(左が従来の脱毛器。右がメディオスターです)
メディオスターでは、1回のレーザーの出ている時間を長くし、さらに波長の長いレーザーをブレンドします。それにより皮膚に近いバルジ領域をじわじわ加熱(70度前後)で脱毛することが可能になりました。
周辺に存在するバルジ領域をターゲットとして破壊していくという、蓄熱式の脱毛方式が採用されています。
まとめると、伊アマまでは色黒のメラニンに反応するレーザーで毛乳頭および毛母細胞を高熱で破壊して脱毛をしていたところを、メディオスターでは皮膚に近いバルジを攻撃する方法になりました。
これにより
- 永久脱毛効果はそのまっま
- 黒いメラニンに反応しないので、産毛のしょりも可能
- 日焼けした肌ででも施術可能
になりました。
メディオスターでの施術が可能なクリニック
2017年12月現在で把握している限りでは、ゴリラクリニックと湘南美容外科にてメディオスターを利用可能であると聞いています。
メディオスターでヒゲ脱毛するためにゴリラクリニックへ
毎度お世話になっているゴリラクリニックでメディオスターを使いにいくことにしました。
行く前にクリニック側の指示通りきちんと剃毛をして準備OK!いざ予約した新宿本院へGO!
流石に初めての来院ではないものの案内はスムーズでなもので、すぐに診察台まで案内されました。そしてこちらが今回のメインテーマであるメディオスターです。
そして、ベッドに横になりゴーグルで目隠しをされ、さらに笑気麻酔ガスをつけて完全防備の状態になりました。(赤くなっいてる部分は施術する場所のラインを引いています)
同じ個所に6回前後、レーザーを当ててる形で処理をしていきます。
メディオスターによる痛み
上記の写真では笑気麻酔をしていますが、麻酔無しで受けてもそこまでは痛くありませんでした。
正直顔中でも敏感な部分である鼻下は、ヒリヒリという感覚の痛みがありました。
ただし、笑気麻酔をアリでやるとビックリするくらい痛くなく、気づいたら終わっていました。
笑気麻酔+メディオスターはマジでオススメ!
メディオスターの効果について
ゴリラクリニックの場合はメディオスター以外にもヤグレーザーという人気の脱毛器があります。
ヤグレーザーの良いところは施術を行った箇所に黒いポツポツが出来て(泥棒ヒゲ状態になる)やがて抜け落ちるということで、効果を実感しやすいし爽快感があるところです。
他方でメディオスターはそういった分かりやすい様子が無く、ヒゲが抜け落ちるのはヤグレーザーよりも時間が掛かるため一見地味な感じです。
ですがそれは決して効果がないというワケではなく、ちゃんとした効能があります。
本日の脱毛 、ヒゲ20回目、頬・もみあげ5回目、腋6回目でした。前回全然痛くないメディオスターを経験しちゃったもんだから、アレキサンドレーザーは痛い痛い😂薄くなっているはずなのに。それにしても20回やっても無くならないってどんだけ私は剛毛なんや😅 pic.twitter.com/QVR613TWQa
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) 2017年12月12日
痛みの感じ方も個人差があるので、痛みが少ないのがいいというのであれば、メディオスターがおすすめです。
— ヒゲ脱毛で後悔しない (@higekoukai) 2017年12月9日
メディオスター5回目から8日が経った。
鼻下のヒゲを中心にまたポロポロ落ち始めてきた。始める前と比較すると約半分はヒゲがなくなったか。顎のヒゲは相変わらずしぶとく生えているけどね。— スタヴローギン (@omega_male_s) 2017年3月31日
むしろメディオスターと違って泥棒ヒゲの状態にならないため、周囲から好奇の目で見られることがなく、脱毛していることもバレずに済むのが良いところです。(ただ即効性があるのはアレキサンドライトやヤグレーザーに軍配があがります。)
メディオスターを利用できるオススメのクリニック
当サイトではメディオスターを利用できるオススメクリニックとして「ゴリラクリニック」と「湘南美容外科」を紹介しています。
本格的に通院かは別として、「毛深いヒゲをなんとかしたい」「青髭を無くしたい」「髭剃りの時間を減らしたい」などヒゲに関する悩みがあるのであれば、まずは無料カウンセリングを通して相談してみることを強くオススメします。
ゴリラクリニック
- 「ヒゲ脱毛完了コース」というヒゲ3部位を74,304円で受けれるコースがあります。7回目以降1回108円で受けれるため事実上完全に完了するまで通い放題。
- メディオスターだけでなく複数の脱毛器を選択可能
- 医療ローンを組むと、月々3000円前後での利用が可能
- 笑気麻酔など痛み対策も万全
最近は人気が殺到しており銀座と博多に新店舗をオープンしても、予約が取りづらい状況が続くので無料カウンセリングはお早めに!
湘南美容外科
- ヒゲ3部位を29,800円で6回まで受けることが可能
- こちらもメディオスターだけでなく複数の脱毛器を選ぶことができます
- 同じく分割払いにも対応
- 店舗は首都圏40院以上あるため、通いやすい