ヒゲや体毛が濃いとついつい過剰に剃りたくなってしまうのは、毛深い男性の常だと思います。
ところがせっかく毛を薄くしたいと剃毛を行ったところ次に生えてきた時に前よりも濃くなった気がしませんか?
またよく噂でも「毛はそれば剃るほど濃くなる」みたいなのを聞きますよね?
果たしてそれは本当なのでしょうか?
この記事に書かれていること
毛を剃ると濃くなるということはない
毛を剃ると濃くなるというのは、科学的根拠のないデマです。
そんなことが言われている背景には見た目的に濃くなっているからが挙げられます。
毛の形というのは根元が太くて毛先は細い形をしています。当然ヒゲを剃るときは根元に近い部分である皮膚の接触面をカミソリなどで剃ります。そうすると今まで細かった先端がなくなり毛の深いところだけが残ってしまうので、相対的に太く見えてしまいます。
毛を剃った後、しばらく放置していればまた毛が生え変わり先の細い部分が見えてくるので、いつも通りの濃さのヒゲに戻ります。
二次性徴期にはヒゲが濃くなる
ヒゲを剃ったからといってヒゲが濃くなってしまうことはありません。ただしヒゲが濃くなるタイミングがあります。
それは思春期である二次性徴期のタイミングです。
この時期は体が子供から大人へと変化するタイミングでホルモンの分泌量も変わり、ワキや陰毛を始め体毛が濃くなります。もちろん髭も濃くなります。
「ヒゲを剃ると逆に濃くなった」という人の中には、たまたまヒゲを剃り始めたタイミングと二次性徴期のタイミングが重なったという人も少なくないかと思います。
ヒゲが濃くなる原因
ヒゲを剃っただけでは濃くなることは基本的にはないと思います。でも中には「確実にヒゲが濃くなった」と感じる人もいると思います。
ではヒゲが濃くなる原因とはなんなのでしょう?
ヒゲは抜いたら濃くなる
私も以前ヒゲを抜くと言うことをやっていました、結論から言うとヒゲを自力で抜く行為は今すぐやめましょう。
個人でやる場合大体の人は衛生面などを気にしないことがほとんどでしょう。そうなるとピンセットや抜いた後の手入れしていない毛穴から菌が入り込んで肌荒れを起こしたり、最悪感染症になるということも考えられます。
また下手な抜き方をすると埋没毛という状況になることも考えられます。簡単に説明すると抜いた毛が毛穴の中に残ってしまったりして肌が黒ずみが残ってしまう現象のことを指します。
出典:2ch毛を抜くと気持ちいい
さて本題に戻ると、ヒゲを抜くと毛が濃くなる可能性があります。
というのもヒゲは毛根の下にある毛乳頭という部分が毛細血管と繋がっていて、栄養を取り込んでいます。
ヒゲを抜くとこの毛細血管を毛根ごと抜いてしまうので一見効果はありそうです。
ですが引きちぎられた毛細血管はやがて再生をします、また再生をする際に以前よりも栄養を集めてしまうのでその時に生えてくる毛にも栄養が行きわたり、結果的に以前より毛が濃くなって再生されてしまうことがあります。
男性ホルモンの影響
女性のアスリートが過度のトレーニングを行った結果ヒゲが生えてくるという話は聞いたことがあると思います。トーレニング時に男性ホルモンの分泌量が増えたからだと言われています。
男性ホルモンと呼ばれるテストステロンが増加すると、筋肉が増えたりやる気が出たり、メタボリックシンドロームの予防になったりと良い効果があるのは確かなのですが、同時に体つきが男性的にあんり、毛が濃くなる場合もあります。
男性ホルモンを抑えるためには、女性ホルモンを活発化すれば良いと言われており、大豆製品を食べるのが効果があるとされています。(女性の場合バストアップに繋がるとか)
また
- 睡眠不足
- 不規則な生活
- 過度な性行為や自慰行為
- ハードな筋トレ
なども男性ホルモンが増える原因とされています。
ヒゲが濃くなるのは決して髭剃りのせいではない
このページでは、髭剃りのせいでヒゲが濃くなることは考えにくいというお話をしました。
もし今、「ヒゲが目立ってしょうがない」などの理由でヒゲを抜いているのであれば今すぐやめることが良いでしょう。
また男性ホルモンの分泌量を減らせというのもなかなか難しいものです。そもそも男性ホルモンが多いこと自体は良い影響も多いので、ヒゲの濃さを解消するためだけに筋トレをやめたりパートナーと触れ合う時間を減らすというのも違う気がします。
もし、「毎朝この濃いヒゲを剃るのが面倒だ」「いくら剃っても青髭が残ってしまう」「清潔感に気を使ってヒゲを剃ったらカミソリ負けしてしまってかえって不潔になってしまった」などの悩みを抱えているのであれば、メンズ脱毛を検討してみてはいかがでしょう?
自身で毛を剃るよりもキレイに仕上がり、将来的に毎度シェーバーを買うより安く済みますし、何より時間の節約にもなります。
また「今後ヒゲを生やすかもしれない」という人のために、全体的に間引くことで自然な濃さに調整することも、スタイリッシュに部分だけ残すなどの調整も全然できます。
無料カウンセリングやお試しトライアルなどもありますので、毛を確実に薄くしたいのであれば一度検討してみても良いかと思います。