ヒゲに限らず脱毛には1回だけでは効果がありません。基本的には数回から10回前後受けることが必要になります。
もし「ヒゲ脱毛に興味がある」という人はこの点に注意を払わなければなりません。パッと見安いからと回数を気にせず受けてしまっては元も子もありません。
このページではなぜ「ヒゲ脱毛にはある程度の回数が必要なのか」、また「何回受ければ脱毛効果が出てくるのか?」という疑問を解決していきたいと思います。
この記事に書かれていること
ヒゲ脱毛にある程度回数が必要な理由
yahoo知恵袋やSNSなどでは「○○という脱毛サロンに行ったけど全然効果がなくヒゲが生えてくる」などの意見をよく見ます。これは決してそのサロンが効果がなかったというわけではありません。
毛には毛周期と呼ばれる生え代わりのサイクルがあります。成長期・退行期・休止期がそれぞれあり、1本の毛はがその3つの状態を繰り返しています。
- 「成長期」・・・毛が成長している期間
- 「退行期」・・・成長を終え、毛が毛乳頭から離れる期間
- 「休止期」・・・次に成長を始めるまでに活動を停止している期間
図で表すと以下のような感じです。
脱毛にはいくつか方法があるのですが、いずれの方法でも毛が表面に出ている成長期~退行期の間にしか施術できません。それ以外の時期にやっても効果はないとされています。
成長期途中の表面に見える毛の割合は、ヒゲですと15%前後、体の場合20%前後と言われていて、今は表面に出ていなくても、毛穴の奥で眠っている毛が多いです。
先ほどの「○○という脱毛サロンに行ったけど全然効果がなくヒゲが生えてくる」というのは、恐らくまだ施術されていない眠っている毛が生えてきたというのが理由だと思われます。
ヒゲ脱毛に必要な回数
実際お世話になっている「ゴリラクリニック」での無料カウンセリングにて担当の方に、「ヒゲの脱毛って何回やれば良いのですか?」と聞いてみました。
約5回前後で「髭剃りが楽になる」「顔周りの青髭が少なくなってきた」などの脱毛効果を期待できるようになり、10回前後「ほぼすべてのヒゲがなくなる」という回答を頂きました。
サロンやクリニックにもよるのですが、ゴリラクリニックの場合は施術と施術の間に約2ヶ月ほど期間を置くため、2ヶ月×10回で20カ月(1年10カ月)ほど掛かってしまいます。
かなり時間が掛かってしまい不便なように感じますが、効率よくムダ毛を減らしていくにはそれぐらいの感覚が必要になります。
とは言っても2回~3回でもある程度ヒゲはなくなり、髭剃りが楽になってカミソリやシェービングクリームの消費も抑えれるようになりました。
脱毛を始める前は1日でこんなにヒゲが生えてきてしまいました。
こちらは3回の照射を終えた後で、2~3日ほどヒゲを剃っていない状態です。少し分かりづらいかもしれませんが、一部スキマが出来てヒゲが無くなったことにより、毛量が減っています。
ある程度期間が掛かるからこそ早めに脱毛を開始して、少しでも髭剃りに掛ける時間や労力を削り、なりたい自分を目指すのが良いかと思います。
ヒゲ脱毛のサロン・クリニック選びの基準
「ヒゲ脱毛をしたけどどこに行けば良いのか分からない」という人は多いかと思います。
当サイトではアメリカ政府機関FDA(食品医薬品局)が正式に「永久脱毛効果がある」と認めている「ニードル脱毛」か「医療レーザー脱毛」をヒゲ脱毛をする際にオススメしています。
その上であなたのなりたい姿に合わせて通うのが良いでしょう。
キレイなヒゲデザインをしたい
「整えられたヒゲが似合うイケてるメンズになりたい」と思うのであれば、「ニードル脱毛」が良いでしょう。
ニードル脱毛では1本1本の毛穴に微弱な電流を流して毛乳頭などの発毛器官にダメージを与え、脱毛します。
1本1本手作業なため、全部のヒゲを無くすことも全体的に間引くことも、アゴだけヒゲを残す・鼻下だけヒゲを残すなど、かなり細部までデザインをすることができます。
「ニードル脱毛」ではメンズTBCが人気で、当サイトでもオススメしています。150本のヒゲ脱毛を1000円で出来るキャンペーンも行っているので是非チェックしてみてください。
青髭が目立つのである程度薄くしたい
「剃っても剃っても無くならない青髭をある程度無くしたい」「もしかしたら今後必要になるかもしれないからある程度残して、ある程度だけ脱毛したい」と考えるのであれば「レーザー脱毛」の中でも湘南美容外科がオススメです。
湘南美容外科は全国に50医院以上展開してるためアクセスが良く、ある程度青髭が目立たなくなるには5~6回のヒゲ脱毛が必要なのですが、その6回を29,800円で受けることができます。
永久脱毛効果があって医療行為であるため医師が常駐、安心・安全の環境で行えるレーザー脱毛をこの価格で受けれるのは、かなりコスパが良いことです。
完全にヒゲを無くしたいのであればゴリラクリニック
10回でおおよそのヒゲを施術することが可能なのですが、ヒゲの濃さや毛穴の多さには個人差があり本当にツルツルにするには15回前後受けることも必要になる場合があります。
そのようなときは6回68,800円で、7回目以降は1回の施術につき100円で3年間受け放題の「ヒゲ脱毛完了コース」があるゴリラクリニックがオススメです。
ただし68,800円は平日11時~15時までなので時間制限には別途19,800円が必要です。
【まとめ】ヒゲ脱毛にはある程度の回数がひつようである
まとめるとヒゲ脱毛の場合、ある程度薄くするには3~5回前後、完全に無くすには10回前後の通院が必要になります。(あくまで永久脱毛効果がある脱毛方法の場合)
また通う場所によっても特徴がや回数・金額が変わってくるため、「あなたが脱毛をすることによってどのようになりたいのか?」を照らし合わせて考えていく必要があります。