思春期を迎えると体の成長に合わせてヒゲが生えてきます。20歳前後になれば男性ホルモンの分泌量も増えてきて、人によっては格段に濃くなることでしょう。
中には口周りの青髭がコンプレックスで、「気になる人がいても声を掛けれない」「キモイと思われるのが嫌で内気になってしまう」など真剣に悩む人も数多く見受けられます。
一度しかない人生の青春だからこそ、男子も思い切ってヒゲ脱毛をするべきだと思います。
このページではヒゲ脱毛をすることによるメリットを実際に施術をしている私が説明、また大学生にオススメのメンズ脱毛クリニックを紹介していきたいと思います。
この記事に書かれていること
大学生こそヒゲ脱毛をするべき理由
個人的には大学生こそヒゲ脱毛を始める絶好の時期だと思っています。もし私が大学生に戻れたら確実にヒゲ脱毛をしていたでしょう。
ではなぜ大学生がヒゲ脱毛をするのに適しているのか説明をしたいと思います。
20歳前後がヒゲ脱毛のピーク
髭や体毛を形成する役割があると言われている男性ホルモン、この男性ホルモンの分泌のピークは20歳前後と言われています。この前後の時期が最もヒゲが濃くなりやすい時期になります。
ちょうど大学2年生~4年生の時期に掛けてある程度ヒゲが生えそろえてくるため、ちょうど脱毛を行うには絶好のタイミングになります。
大学生は時間的余裕がある
脱毛は完全に完了させるにはかなりの時間が必要になります。1回で完了することはまずありえません。
毛には成長期・退行期・休止期というようにサイクルがあり、1本の毛はこの3つの状態を繰り返しています。
脱毛に効果がある状態のは毛が表面に出ている成長期途中~後退期の毛になります。表面に見える毛は全体の15%~20%で、残りの80%は毛穴の奥で眠っています。
この毛のサイクルに合わせて脱毛を行う必要があるため、大体2ヶ月くらいの感覚を空けて脱毛をすることになります。
ヒゲ脱毛の場合、「ある程度毛が薄くなってきた」「髭剃りが楽になった」というのを実感するのは5回前後(10カ月程度)、「完全にヒゲがなくなった」と実感するのは10回前後(20カ月程度)必要になります。
定期的に通院が必要であるため、社会人に比べたら時間に融通が利く学生のうちに始めることをオススメします。
私は土日休みですが、みんな土日に予約を取るので数か月先まで取れないことはザラですし、平日も夜遅い時間は混んでいる上にやっと取れた予約も残業で行けないということがしばしばあります。
脱毛は早くから始めた方がお金も時間も節約できる
脱毛というと一見高いように感じますが、実は長いスパンで考えるとカミソリによる脱毛の方が高くついてしまいます。
もし、25歳から54歳までの30年間毎日髭剃りをしたとしましょう。
ヒゲの自己処理に必要な経費を現実的なラインで考えるとこのような金額になります。
- カミソリの刃1500円/1年
- シェービング用のコスメ800円/月
- スキンケア商品800円/月
そしてこれらの費用を30年で計算すると
- 1500円×30年=45000円
- 9600円×30年=288000円
- 9600円×30年=288000円
の合計621000円となります。
もちろんこれはあくまで目安であって、良いシェーバーを使ったり頻繁に交換していればもっとしますし、同じカミソリをずっと使っていればもう少し安くなるかもしれません。
また時間に関してもかなりの節約になります。毎日5分の時間を掛けて髭剃りしているとすると、1ヶ月ですと155分、1年だと1825分になります。30年毎日ヒゲを剃り続けると54750分=912時間30分(約38日分)を使うことになります。
大学生のうちの早い時期から脱毛を始めれば、生涯に掛かる髭剃り料金や時間を節約できることになります。
「青髭が無くなる」「肌がキレイになる」「清潔感に磨きがかかる」など外見の変化以外にもこれらのような理由で、若い大学生のうちから脱毛を始めるのをオススメしています。
大学生にオススメのヒゲ脱毛クリニック3選
実際に通ってみたり、周りの評判などを元に当サイトオススメのヒゲ脱毛クリニックを紹介したいと思います。
ヒゲ脱毛を選ぶ時の基準
基本的には医療脱毛がオススメ
脱毛にはいくつか種類があって、まず大きく2つに分けると「サロン脱毛」とクリニックが行う「医療脱毛」というのがあります。当サイトでは基本的にはクリニックの医療脱毛を推奨しています。
医療脱毛とは文字の如く医療行為であり、クリニック内には医者が常に居ます。
本来人間に自然に生えている毛というものを科学的に抜くという行為を行う脱毛であるためアクシデントが全くないといえません。過去の例ではサロンの脱毛で火傷をしたとか毛嚢炎(もうのうえん)になったとかいう話も聞きます。
万が一のアクシデントがあっても医療脱毛クリニックでは、医者がきちんと診察をして必要に応じて抗生物質を配布してくれたりと、安心・安全の面で他の脱毛よりもしっかりしています。
月3000円から永久脱毛を始められる
脱毛方式も複数あって、料金が一番安いと言われているのが「フラッシュ脱毛」という光を当てる脱毛になります。ただしこちらは永久脱毛効果がないと言われていて、サロンによっては一生通うことになります。
また「ニードル脱毛」と呼ばれる脱毛方法もあり、こちらは永久脱毛をすることが出来るのですが、1本1本のヒゲの脱毛に対して料金が発生することもあり、大学生のお財布事情にはあまり優しいとは言えません。
しっかりとした脱毛効果があって料金もお手軽となると、必然的に脱毛クリニックが行う「レーザー脱毛」になります。一括で払うと7万円前後で満足の行くヒゲ脱毛をすることができ、分割払いを選択すると月に3000円から始めることが可能になります。
効果と料金のコスパを見たときに一番良いのが医療脱毛になります。
ゴリラクリニック
当サイトでは、脱毛効果・スタッフの接客・お店の雰囲気・コスパすべてが1番であると感じました。
「もし脱毛クリニック・サロンの中からあなたが選ぶイチオシを教えて?」と言われたら迷わずオススメします。ただ店舗が東京近辺に集中しているためお住いの地域によっては通えない可能性があります。
ゴリラクリニックの店舗一覧 |
新潟・新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋栄・大阪梅田・福岡天神 |
ゴリラクリニックでは「ヒゲ脱毛完了コース」というヒゲを永久に脱毛するコースがあります。
※永久脱毛と言っても基本的にはどのクリニックも、「部分的に残したい」などの調整は出来るの安心してください。
ヒゲ脱毛完了コースでは6回68,000円、6回目以降は1回ごとに100円を払うことで3年間施術を受けることができます。実質通い放題プランです。
※ただし平日11時~15時が対象のため、それ以外の時間で受けたいのであれば追加料金で制限解除をする必要があります。
ゴリラクリニックの良いところはたくさんあるのですが、個人的に良い感じたのは以下の2点です。
スタッフ・設備がちゃんとしている
ゴリラクリニックはとにかく設備が良く、待合室もすごく落ち着きます。高いソファやジュースなどが飲み放題の自動販売機が完備されています。
↑待合室でイチゴカフェオレを飲んでいますv(^ー^)
痛くないヒゲ脱毛が行える
男性のヒゲというのは女性の毛に比べて太くて濃いです。また顔という敏感な位置にあります。そのためヒゲ脱毛はものすごく痛く、以前受けたときは涙目になってしまいました。
ゴリラクリニックでは痛みに対する対策をしっかりしています。最新脱毛機器と各種麻酔により極力痛くない脱毛を可能にしています。
下は実際に最新脱毛機器「メディオスター」で、笑気ガス麻酔にて脱毛をしている様子になります。ビックリするくらい痛みがなく「本当に効果があるのか?」とすら思ってしまいした。
開院2年で22万人、それも男性客オンリーの来院を達成している人気脱毛クリニックでは、随時無料カウンセリングを実施しているので、予約が埋まる前に申し込んでみてください。(公式サイトから可能です)
湘南美容外科クリニック
湘南美容外科というと女性の脱毛や美容を行うイメージですが、長年女性脱毛を行ってきたノウハウや技術を男性向けにも応用、男性も満足のクオリティを誇っています。
こちらは全国40店舗以上があるため、比較的通いやすいと思います。
無制限プランはないけど十分安い
湘南美容外科では、2017年10月から「4年間無制限コース」が無くなってしまいましたが、それでも「ヒゲ脱毛3部位が6回29,800円」で利用できます。
6回の受けれるコースを1回申し込めばある程度満足ができる脱毛効果が期待でき、2回分申し込めばほぼヒゲを無くすことができるため、十分な脱毛効果を期待できます。
また湘南美容外科も接客の質は凄く高く、大手なのに全然気取っていないのが好印象でした。(あとお姉さんが基本可愛い)
メンズリゼクリニック
全国的に人気を集めている医療メンズ脱毛クリニックの「メンズリゼ」(旧東京アールズクリニック)。
メンズリゼも「ゴリラクリニック」や「湘南美容外科」同様、永久脱毛効果のある医療レーザー脱毛をリーズナブルに受けれて保証がしっかりしています。
メンズリゼでは「定額・低額」を歌っており、料金が高い全身脱毛を13,000円から利用することが可能になっています。また各種麻酔も完備、痛み対策もバッチリです。
あらゆるサービスを無料で提供
少しずつメンズの脱毛が知名度を上げてきていますが、それでもなおまだメンズには知れ渡っていない部分が多く、受ける前は不安がつきものです。そのためメンズリゼは様々なサービスを無償適用、不安を無くし安心して脱毛を受けれるように配慮しています。
具体的には、カウンセリング料・初診料・最新料・予約キャンセル料・コース途中解約料が無料になっています。また万が一のトラブルに対する補償もついています。